
◉南信州と いいだ自然エネルギーネット山法師「風の学舎」を訪ねる3日間の旅 第三回 南信州フォーラム2012 今年の体験ワーク=「豆腐づくり・味噌づくり」 <旅のコンセプト> ・旬の食材をいただきながら、未来の教育をかん … 【続きを読む】
2012/01/27
カテゴリー: お知らせ・募集 / ふくしま
原発と私たちを考える勉強会(第4回、2012/3/10) 「自然エネルギーの可能性と課題」 講師:環境エネルギー政策研究所 主席研究員 松原弘直さん 【日時】2012年3月10日(土)14:00-16:00 ※12:30 … 【続きを読む】
2012/01/18
カテゴリー: パラダイム・シフト / ふくしま
脱原発世界会議in横浜 2012年月14日(土)15日(日)と、パシフィコ横浜で、上記の会議が開催された。 初日は6000人、2日目は5500人の人手で賑わい、若い層もたくさん参加したそうだ。 海外ゲストも30ヶ国から参 … 【続きを読む】
2012/01/08
カテゴリー: ふくしま / 共育ファシリテーター

Listenいわき & 「原発と私たちを考える勉強会(第3回)」共同企画 「震災の現場に立って 〜福島と東京の間で感じた距離〜 シャプラニールの職員 内山智子さんと考える」 「原発と私たちを考える勉強会」の … 【続きを読む】
2011/12/21
カテゴリー: お知らせ・募集 / バングラデシュ
心がいっぱいになります! NGOと交流しベンガルの村に滞在するバングラデシュ・スタディーツアー 2012年2月下旬、8泊10日(機中泊1泊含まない)の予定で、バングラデシュへのスタディーツアーを企画しました。 ★★★ 参 … 【続きを読む】
2011/11/20
カテゴリー: ふくしま / 共育ファシリテーター
◆第2回目の勉強会には、原子力工学を専攻している大学院生や、パソコンのメーカーで働いている若い女性、 化学を専門とする元大学教員、体験学習の専門家、国際協力NGOの職員など、多彩な顔ぶれが参加しました。 テーマは「 … 【続きを読む】