横浜国大教育学研究科 有元典文先生のゼミで、ワークショップを行いました。
とても白熱した議論になり、また、未来の教育学者、学校の先生の卵の皆さんに、ワークショップという参加型の学びの醍醐味を体験していただきました。
私にとっても大変貴重な学びの場となり、クールでやりがいのあるファシリテーションができました。
有元先生からは、「人は人との間で学びを促進できることが実感できた」とコメントいただきました。
(写真撮影は、有元典文先生です。)
2011/12/22
横浜国大教育学研究科 有元典文先生のゼミで、ワークショップを行いました。
とても白熱した議論になり、また、未来の教育学者、学校の先生の卵の皆さんに、ワークショップという参加型の学びの醍醐味を体験していただきました。
私にとっても大変貴重な学びの場となり、クールでやりがいのあるファシリテーションができました。
有元先生からは、「人は人との間で学びを促進できることが実感できた」とコメントいただきました。
(写真撮影は、有元典文先生です。)
私、東 宏乃や仲間達と行った、これまでの活動のうち、 主に2000年以降の活動をご紹介します。 ここでも私のジグザグな人生を垣間見ることができるでしょう。
(2)
東さん、こんばんは。東さんが言っていたワークショップはここにある写真のだと思うのですが、ワークショップの内容が全く分かりません。東さんが言っていた面白いワークショップの詳細がわかるものはありませんか?
山本ちなみ先生、
コメントありがとうございます。
「テクノロジーと私たち」というワークショップの詳細は、確かDEARの教材「原発とエネルギー」に入っています。日曜日に東京の家に帰るので、詳しいアクティビティをお返事します。少々お待ち下さい。東宏乃